長野の新鮮な野菜、山菜、きのこ類が買える「道の駅」をご紹介します。
特にお車でお越しの際には、荷物を気にしなくて良いので、ぜひお立ち寄りください。
東京方面からは
雷電くるみの里
上信越自動車道の「東部湯の丸IC」と「小諸IC」の間でR79沿いにある「雷電くるみの里」。
しげの家からお車で約32分、長野県東御市にあります。
東御市は全国でも有数のくるみの産地です。
四季折々の野菜が並び くるみは秋〜ゴールデンウィーク頃まで販売しています。
雷電とは、信濃国(現東御市)に生まれた江戸時代の名力士「雷電 爲右エ門」です。
「雷電わらじ焼き」は地元のうるち米に特製のくるみ味噌をたっぷりぬったもので、
旅の途中のおやつに最適です。
雷電くるみの里
長野県東御市滋野乙4524-1
0268-63-0963
お食事処 7:00〜19:00
売店 8:00〜19:00
力士雷電資料館 9:00〜18:00(入場無料)
Google Mapで見る
北陸方面からは
ファーマーズ南長野店
しげの家からお車で約30分。
地元の方が普段利用するスーパーの野菜は、採れたてを産地から直送。
長野ならではのリンゴのおやつやジュースも豊富です。
試食したトマトはとっても甘くてみずみずしい!
ファーマーズ南長野店から約2kmのところに「長野オリンピックスタジアム」があります。
1998年の冬に開催された長野オリンピックの開会式と閉会式は、ここで行われました。
大会終了後に体育館、プール、総合球技場などが建設され、総合運動公園となりました。
合わせて立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
ファーマーズ南長野店
長野市篠ノ井杵淵字大門西472-2
026-214-8877
9:30〜20:00(日曜は9:00〜)
年に数回の水曜日休み
長野オリンピックスタジアム
長野県長野市篠ノ井東福寺字上組北320
026-293-4062
北陸方面からは
道の駅オアシスおぶせ
しげの家からお車で約40分。
上下線とも上信越自動車道「小布施PA」から高速を降りずに立ち寄ることができます。
レストランでは、栗の産地なので栗おこわがおすすめです。
売店には栗を使ったお土産が多数。そのほか採れたて野菜や果物も豊富です。
パーキングエリアの駐車場ではなく、「オアシスおぶせ」専用の駐車場をご利用ください。
下リはパーキングエリアの駐車場手前を左折ですのでご注意ください。
道の駅 オアシスおぶせ
長野県上高井郡小布施町大島601
026-251-4111
9:00〜18:00(土日は〜20:00)
名古屋方面・東京方面からは
上田 道と川の駅 おとぎの里
しげの家からお車で約20分、上田坂城バイパス沿いにある「上田 道と川の駅 おとぎの里」。
旬の野菜、山菜はもちろん、長野名物「おやき」もあります。
外観写真の左上に見える崖の上は「千曲公園」です。
上田と千曲川を一望できる眺望の良い場所ですので、登ってみてはいかがでしょうか。
徒歩で登る登山道がありますが、車でも行けるようです。
上田 道と川の駅 おとぎの里
長野県上田市小泉字塩田川原2575番地2
0268-75-0587
9:00〜17:00